採用情報

やる気満々のある人材を
募集しております!

・キャリアアドバイザー

お問い合わせ

C’ReAimに関するご連絡

お問い合わせフォームから
ご入力ください。

皆さんは仕事をどう選びましたか??

私は、仕事を失った人、似た業界に戻る人、

条件だけで仕事を選ぶ人、生活のために
「とりあえず」働く道を選んだ人たちを
多く見てきました。

そして彼らの多くが、
転職を繰り返していました。

それほど、
企業を選ぶことは難しいです。

企業≒環境となります。

環境の選択を誤った──
そんな経験、皆さんにはありませんか?

それは、仕事だけに
限ったことではありません。

もちろん、失敗から学いい経に
変わることもあります。

私自身も、何度も選択を
誤った経験があります。

– 違和感を抱きながらも抜け出せなかった友人関係。
– 噂や空気に縛られ、動けないまま過ぎていく時間。
– 大企業での理不尽な配置転換に臆し、言いたいことも言えない環境。
– 「上司が帰るまで帰れない」空気に疲れ果てる日々。

共通点は、「いやだ」と思っていても
行動できなかったこと。

その“選べなさ”こそが、
「人を苦しめ、悩み、慣れが起き、また嫌になる」ことの原因です。

失敗がいい経験になる。
企業の選択はいい経験とは言い難いです。

それほど人生において企業を選ぶことは大切なことであり、企業の選択は人生を大きく左右します。

そして私は、環境によって、
後悔を生んだ人たちを多く見てきました。

倒産を経験した者が絶望し、
人生に悩み、条件で選び、
生活のために転職を繰り返す日々。

それは、
やりたいことや将来をみる余裕がなく、
しがみつくことが
今できる精一杯のことです。

その背景には、

「企業は一人で考え、決めるべき」
「企業は一社で長く続けるべき」

という“建前だけの常識やプライド”が、
いまだに根強く残っていると、私は感じています。

今や、新卒で入社する若者でさえ、
“自分で選ぶ”ことが難しい時代です。

そのくらい良し悪しが
見えづらい世の中になりました。

ですが私は、こうも思います。

転職・就職は、

誰かと手を取り合って進むのではなく、
自分の足、自分の意志で
一歩を踏み出さなければならない。

だからといって、
頼ること、相談することが
不要なわけではありません。

今の時代は、

正解のない選択肢が無限に広がっています。
良し悪しを判断するために
頼れる存在が必要不可欠なのです。

迷うことも、立ち止まることも、
自然なことになった今。

だからこそ、
自分自身と向き合い、主体的に未来を描くために、

傍で支え、未来への数ある道の
「解像度」を高めてくれる存在が必要なのです。

私たちは、
そんな存在でありたい。

新しい環境への挑戦を、
ワクワクする挑戦に変え、
苦しむ時間、悩む時間、険しい時間を
乗り越える手助けをしたい。

そして、笑顔に成る価値を届けていきたい。

横を並走することはできません。

主人公は、あなた。

私達は背中をそっと支える存在。

ページ上部へ戻る